九州遠征3日目

さて、今日は朝からバリ晴れ予報。
朝に1本だけ設定されている、415系12連の快速を撮りに行くことに決定。

イメージ 9


イメージ 1

今日は、下曽根からソニック2号に乗車。
日中は通過ですが、朝と夜だけ停車なんです。
目的地の吉塚駅へひとっとび!

イメージ 10

きらめき3号。こちらは787系6両+6両の12連で運転されています。
ピンボケしたのが悔しい…

イメージ 2

お目当の3223M。車両の所属先の関係で、この白白銀の組成がデフォ。
ケツのFm編成に車両不足が発生した場合、オール白が実現することもあるんだとかw
一度は見てみたいものの、ずっと九州にいれるわけではないので難しいです…

イメージ 3

オマケのきらめき5号。こちらは783系4+4+4の12連!

イメージ 11

よさげな駅先撮影地を見つけたので、813系バリ順を1枚だけ。

イメージ 4

水巻駅付近の踏切で。
障害物の関係で300mmで撮影したところ、面白い曲線が強調できていい感じに。
釜が国鉄車だったらなーw

イメージ 5

小倉を出て、日豊本線日田彦山線の分岐駅である城野駅にて、キハ47を一枚。
面の薄さと背景がゆえに微妙な結果ですね…

このキハに乗り、日田彦山線を撮りに行くことに。

イメージ 14

国鉄キハに揺られること1時間20分、目的地の筑前岩屋に到着。山間部なので空気が澄んでます!

イメージ 12

筑前岩屋駅を降りて10分ほど歩くと、5連のアーチ橋が見えてきます。
栗木野橋梁といい、完成したのは昭和18年。外観の美しさから近代土木遺産にも登録されています。

イメージ 6

駅には朽ちた線路と車止めが。見るからに長い間使われていません。

イメージ 7


イメージ 8

駅から見える、釈迦岳トンネル。
全長約4380mで、国内の在来線のトンネルの中では2番目の長さを誇ります。

イメージ 13

こんな長さでありながらほぼ一直線のトンネル。キハの前照灯が見え始めてから、キハがトンネルを抜けだしてくるまでに5分ほどかかります。

貴重なバリ晴れの日を有意義に過ごせたと思います。
以上です!